ウズベキスタンの手織り工芸品。
5月号のミスターパートナーの「ウズベキスタンの手織り工芸品 イカットとの出会い」という、管野陽さんのインタビュー記事を読みました。
一日に7〜8mしか織ることのできない稀少な伝統工芸品のイカット。
最近は、ファストブランドなどでも見かけるほど大人気ですが
実際に手で丁寧に染められた色は鮮やかで何とも言いがたいほどに綺麗!
それでね、サマルカンドスタイルの模様のイカットスカートがとても素敵だなあと思って雑誌を見ていたのですが、
今日1日目が終了した、英国展のパンフレットを見ると、何とこちらのイカットスカートも販売している模様!

このブログを読んでくださってる方、初日行かれた方いらっしゃいますか?
前回は木靴のサイズがもうなくなってしまってかえなかったので、今回かえたらいいなあ♪
では、皆さん素敵なGWを楽しんでください^^
一日に7〜8mしか織ることのできない稀少な伝統工芸品のイカット。
最近は、ファストブランドなどでも見かけるほど大人気ですが
実際に手で丁寧に染められた色は鮮やかで何とも言いがたいほどに綺麗!
それでね、サマルカンドスタイルの模様のイカットスカートがとても素敵だなあと思って雑誌を見ていたのですが、
今日1日目が終了した、英国展のパンフレットを見ると、何とこちらのイカットスカートも販売している模様!

このブログを読んでくださってる方、初日行かれた方いらっしゃいますか?
前回は木靴のサイズがもうなくなってしまってかえなかったので、今回かえたらいいなあ♪
では、皆さん素敵なGWを楽しんでください^^
スポンサーサイト